ページ

2021年10月2日土曜日

大きなマイクロカプセルは肉眼でも見える

 昨日、洗濯物を畳んでいると、畳の上にキラリと光る点が見えました。鋭い光で顔を少しずらすと見えなくなってしまいます。見失わないように、付箋とシャープペンで位置が分かるようにしました。

 この様な光る物は2018年に手術で入院していた時も見られました。感染症対策が行き届いた病院の中でも見られました。

 太陽光やLED照明の様なスポット光だと良く見えます。今回、色々な方法で撮影して見る事にしました。顕微鏡だと平面的にしか見えないので、デジカメで限界まで解像度を上げて撮影してみます。


1.スマホで撮影(右はデジタルズームで拡大)

 接写機能の無いスマホでは肉眼と同じ光る点にしか写りません。

















2.デジカメ(一眼レフ+等倍マクロレンズ)、更にエクステンションチューブ装着

 次にデジカメの一眼レフに等倍マクロレンズを付けて、一番接近して撮影して見ます。

下の写真は後程出るエクステンションチューブを装着した所です。











 そのままだと明るすぎて潰れてしまうので、露出補正をして形状が見えるようにします。等倍撮影でそのまま見るとこんな感じで点にしか見えません。シャープペンの先と大きさを比べて下さい。



















 次に上の画像をPCで拡大すると、形状が分かるようになりました。割れ目が確認出来ます。



 更にエクステンションチューブを装着して接近して撮影すると中の物がはっきり見えてきます。中に粒々が有るのが見えてきます。


















3.顕微鏡で撮影(上の物をひっくり返して見ています。両面テープを押し付けて採取した)

 電子顕微鏡用の導電両面テープを押し付けて、採取して顕微鏡で見てみます。今度は裏から見ている事になります。こちらは割れ目が見えません。しかし、400倍でも中に粒々がびっしりと詰まっているのが分かります。

 メーカーにより特許の関係で構造が全く異なります。この様な大きなカプセルを作れるのはあのメーカーです(非公開)。

顕微鏡400倍


















 倍率を上げて1000倍で見てみます。色々な大きさの粒や塊が見えます。小さな粒は1㎛以下の物も有り、光学顕微鏡ではぼんやりとした点にしか見えません。これらはPM2.5やPM1.0と呼ばれる物で、吸い込むと肺の奥深くにまで入って、更には血液中にまで入り込むと言われています。

 画面を拡大して見られる方は、ぜひ拡大してご覧ください。

顕微鏡1,000倍 中央底にピント























 次にカプセルの壁の部分にピントを合わせてみました。層の様になっているのが見えます

顕微鏡1,000倍 殻の部分にピント、明るさ絞る




















 以前に窓を開けていた頃は、この様な光る点が畳のあちこちに落ちていました。今は窓を開けられないのでたまにしか見つかりませんが、近所から飛んで来て洗濯物にくっついてきた物か、歯医者へ行った妻にくっついてきたのが落ちたものと思われます。

 歯医者でくっついたマイクロカプセルから高濃度のイソシアネートが出る実験動画を撮りましたので公開する予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

宜しかったらコメントを下さい。多忙(登山、花の写真整理)や体調不良で返事が遅くなるかも知れませんがよろしくお願いします。
なお、コメントはスパムやウィルスに誘導するのを防止する為に管理者が承認するまで公開されませんのでご注意下さい。