ページ

2017年5月8日月曜日

着衣にくっついて室内に侵入する柔軟剤臭とイソシアネート

 妻が整骨院から帰ってきたら凄まじい柔軟剤臭です。じっとしていると臭いませんが動くと臭いがひどく気持ちが悪くなる程で、目にも沁みます。ブラウスを着換えて貰ったらひどいのは直りました。我が家では石鹸洗剤しか使ってないので、整骨院で他の患者から貰ってきた様です。

 急いで準備をして、脱いだブラウスに付着している柔軟剤の香料カプセルから発生すると思われるイソシアネートとTVOC(揮発性有機化合物の総量)を測定してみることにします。我が家の室外では1ppb以上のイソシアネートが観測されるので、汚染が無い室内玄関の下駄箱の上で測定する事にします。

<使用測定器>
ブランク確認

①イソシアネート測定用
 米国ハネウェル社製の化学テープ方式毒性ガス検知器SPM Flexを使用します。テープにしみ込ませた試薬の所へ空気を通して反応すると色がガス濃度に従って変化する仕組みです。 広範囲のイソシアネート類が検出可能です。トルエンジイソシアネートでは0.4ppb(ppmの千分の一)からデジタル表示可能な高感度です。それ以下の濃度でもテープに残された反応の痕跡から微量のイソシアネートの有無を見る事ができます。半導体工場等の有毒ガスを使用する職場でガス漏れ検知に使用される工業用機器で高価な物です。

②TVOC簡易測定用
米国Indiegogo社製Atmotubeポータブル大気汚染モニターを使用します。
TVOCと温度、湿度を測定できる超小型の簡易測定器で、スマホと通信しながら使用します。個人用の機器で正式な測定には使用できませんが、手軽に使用する事ができます。

 スマホから測定データをPCにダウンロードしてExcelで処理し、グラフを描かせたり出来ます。

0.01ppm(10ppb)からTVOCを測定できます。

 今回はSPM Flexと連携させてテータ処理し、同じグラフに表示させてみました。









<測定開始>
 横にした大きめのビニール袋の底に穴を開け、その穴にSPM Flexの吸気チューブとAtmotubeを取り付けます。最初測定環境にイソシアネートが無い事を確かめる為に試験サンプル無しで1時間測定します。
サンプル投入
サンプルは綿100%


















 柔軟剤臭がするブラウスをビニール袋に畳んでそっと入れます。材質は右の写真の様に綿100%です。
 そっとしている時の臭いは鼻を近づけないと分からないほどかすかです。

 妻が着ていた時は動くとひどい臭いがしたので、暫くして動かしてみる事にします。その前に、ブラックライト(紫外線ライト)を照射して試してみることにします。

<測定結果>
 ブランク確認ではテープは全く反応しておらず、測定環境は問題有りませんでした。

 ブラックライトの紫外線では変化有りませんでした。LED照明なのでパワーが足りないのかもしれません。一応、紫外線硬化の物に使われるライトですが。

 次に、ビニール袋に入れたブラウスを叩いたり揺り動かしたりしてみました。その時はSPM Flexのデジタル表示はゼロのままです(0.4ppb未満)。そうしているうちにだんだんと臭いがきつくなってきました。しかし、後からデータを見て見ると動かした後にピークで0.7ppbのイソシアネートを検出していました。ちょうど夕食で機器を離れた時です。試料を動かした時ではなく、資料とそれを覆うビニール袋を全部取り除いてから数値が出ています。

 後からテープの呈色反応を確認すると、下の写真の様に試料を動かした時から反応し、資料が無くなった後の方が濃度が上がっています。資料が無くなって約1時間後にやっと反応が無くなっています。

<呈色反応の様子>ケミカセットのテープをデジカメで撮影
時刻との関連を位置から割り出す為に定規を一緒に撮影しています。















<SPM FlexとAtmotubeのデータを連携させたグラフ>

  試料とビニール袋を取り除いた後にイソシアネートのピーク値0.7ppbを記録しています。この時はちょうど夕食中で、人の動き(人に付いてくる)や外部からの侵入(玄関のドアを開くと外から入る)は有りません。

 一方、TVOCはサンプルを除去すると直ぐにゆっくりと下がり始めており(直ぐに下がらないのは測定器の特性と思われる)イソシアネートのピークの所でわずかな上昇が見られます。

 我が家は窓を開くとイソシアネートや柔軟剤臭が入って来るので窓や換気口は通常締め切りです。このためTVOCは高いのでそれにかき消されてしまっているのかも知れません。

 湿度(空色の線)を見ると、試料を動かした所で湿度が上がっているのが分かります。香料成分に湿度センサーが反応したものか?

 いずれにしても、他人から貰って来た柔軟剤臭成分で0.7ppbものイソシアネートが出るとは驚きです。この柔軟剤臭の持ち主はもっと凄まじいでしょうし、この様な人が多数居る混雑した電車の中では、工場の中のイソシアネート規制値より値が高くなってしまうでしょう。米国産業衛生学会の職場での管理値は1ppbですので、それを容易にオーバーしてしまいます。
















3 件のコメント:

  1. 久しぶりにお邪魔しました。お元気そうで何よりです。
    当方のブログ「なるほど健康の豆知識」も柔軟剤関連の記事へのアクセスが増え、健康被害の事実が徐々に広まっていると期待しています。
    最近、柔軟剤ユーザーから移るニオイを「もらい香」と命名しましたが、実験で証明されているなんて凄いですね!また新しい記事にリンクを張らせてくださいませ。

    返信削除
    返信
    1. コメント有難うございます。
      今朝も生ごみ出しに家の前の道路に出ると柔軟剤の酸っぱい臭いがします。そんな訳で我が家は放射線避難区域の様に窓を全て締め切り、換気口も全部閉じた状態です。これから暑くなるとどうしようか悩んでいます。昔は窓を全開にして気持ちが良かったのに今は逆になってしまいました。
      この実験は以前もやったのですが、柔軟剤処理した布を動かさなかったのでイソシアネートが出なくて失敗しました。ヒントになったのは、日帰り入浴です。妻が隣の人と話をしていて全然臭わなかったのに、タオルを手に取った途端、物凄い柔軟剤臭がしたそうです。香りのカプセルは擦れた時が一番破壊され易い様で、その時にイソシアネートが出る様です。これを解離反応といい、多くの場合可逆反応だそうです。つまり、イソシアネートとポリオールを反応させて合成したポリウレタンがまた元の材料に戻って超有毒なイソシアネートが出る仕組みです。山登りや孫守りで忙しいので思う様にできませんが、証拠を積み上げていきますので、宜しくお願いします。

      削除
  2. TOMTOM様

    はじめまして。
    京都で着物の保管用の和紙を販売する
    和玄株式会社の富樫と申します。

    香害問題を調査しており「なるほど健康の豆知識]
    maruru0様よりご紹介いただきご連絡致しました。

    弊社の和紙が、香害対策に使えるのでは?と考えておりますが周囲に被害にあわれている方がおりません。TOMTOM様にも、ご相談・ご協力いただければと思っております。

    コメント欄で詳細は、記載できませんが
    HPに現状の和紙の使用用途や成分を記載しております。http://www2.odn.ne.jp/wagen

    HPの下部に弊社アドレスがありますので、
    ご連絡を頂ければ幸いです。詳細はその際にお伝えしたいと思います。(購入のお願いではありません)どうぞよろしくお願い致します。

    返信削除

宜しかったらコメントを下さい。多忙(登山、花の写真整理)や体調不良で返事が遅くなるかも知れませんがよろしくお願いします。
なお、コメントはスパムやウィルスに誘導するのを防止する為に管理者が承認するまで公開されませんのでご注意下さい。