2014年7月7日月曜日

コインランドリーの周りの道路は柔軟剤の香りが充満して

 本日、梅雨空の歩道を用事で歩いていると、きつい柔軟剤の臭いがしてきました。仕方が無いので息を止めて歩いて行きますが、息が続きませんので我慢できずに息継ぎします。

 その先まで行くと、発生源はコインランドリーであることが分かりました。臭い始めてゆうに50mは有ります。このところ天気が悪いので、コインランドリーは車が多数停まり大繁盛です。

 ちょうど風下から風上に向かって歩いて行きましたが、こんなに臭いは流れてきます。歩道脇は住宅街になっていますので、これらの家は柔軟剤の臭いの帯の中です。家の中でもかなり臭うと思うのですが、平気なのでしょうか?

 私はなるべく臭いを吸わない様にしたので、喉が少し痒くなり咳が出る程度で済みました。

2014年6月30日月曜日

9時半頃から部屋に柔軟剤のきつい香りが充満して、喉が痒くなり咳が出ています

 今日は南側の窓を閉め切っていますが、9時半頃から柔軟剤のきつい香りが部屋の中に充満し、喉が痒くなり咳き込んでいます。

 外に出てみると、南風が吹いており我が家の辺りが一番香りがきつい。南隣の家のその先まで行くと香りはしなくなるが、隣の家は香りのする柔軟剤は使っていない。再び戻ると、途中では東風が吹いており、どうもそちらから香りは来ているようだ。

 香りは吹き溜まりに溜まり、濃くなる性質が有るみたいだ。我が家は柔軟剤の濃縮ガスに包まれている様で、逃げ出すしかないのでしょうか?