最近は近所からの嫌な臭いの柔軟剤臭のする日が多く、部屋の中でも活性炭の暑苦しいマスクをしていないと頭痛がしてきます。
先日、途中でマスクをしても頭痛が治らないので昼寝をしたら、横になると直ぐに意識不明で3時間も起きませんでした。あまりに起きてこないので、妻が心配して様子を見に行こうかと思っている頃にやっと起きました。起きた時もまだ寝られそうでしたが頭痛は治っていなかった。
更に、夜はいつもの時間にまた寝てしまい、途中で一度暑くて水分補給とトイレで起きましたが、いつもの起床時刻の目覚ましまで熟睡しました。
体調が良い時は昼寝をしても30分~1時間で自然に起きますが、悪い時は上記の様に長い時間目が覚めません。この様な経験はたびたび有ります。
また、山に行って強烈な柔軟剤の臭いを吸ってしまった場合も、帰りに車を運転している時に、意識を失う程に眠くて途中で休んだ事が何度も有ります。まるで麻酔が効いてきた時の様に。
私は2007年に産業医から「合成香料アレルギーで微量でも症状が出る」と言われました。最近のテレビで良く宣伝されている強い臭いの長続きする柔軟仕上げ剤の人と出会うと(極端な場合は姿が見えなくてもその残り香で)、喉や気管支が痒くなり咳が出たり頭痛や体が異常にだるくなったりします。その他、視覚や聴覚にも異常が出て脳梗塞ではないかと思った事もあります。 この症状は化学物質過敏症の一種と言われており、柔軟剤以外にもいろいろな物で起こりますがまだ十分解明されていないのと周知されていないので、気がつかない方も多いのではないかと思います。私は化学や医療の専門家ではありませんが、起こった事をありのままに伝えて、同じような症状に悩んでおられる方々の理解の助けになればと思います。
2016年8月21日日曜日
2016年8月18日木曜日
中に居ると分からない、ご近所からのもらい物
最近はご近所からのもらい物(干した洗濯物の柔軟剤臭)がひどく、暑くて窓を全開にしていると、部屋の中に充満してきます。と言っても隣の家からでは有りません。もっと離れた所からです。
そんな訳で、このところは部屋の中でも暑苦しい活性炭のマスクをして過ごすようにしたら段々と体調が改善してきました。とは言え、目から入るガスは防げないので、目にしみたり、何も入っていないのにゴロゴロ異物感がしたりして複視が全然治りません。
今日は天気予報が悪いので、洗濯物も東側の1軒しか外に出ていなくて、玄関から出ても臭いは感じません。でも安全の為にマスクはしていました。
9時ごろ少し離れたコンビニに郵便を出しに行って、帰りはマスクを外して歩いてみたら、我が家から直線距離80m位手前からずっと我が家の玄関まで柔軟剤の臭いが続いています。途中に5軒位発生源が有りますが、洗濯物は外に出ておらず、部屋干しの排気からで各家で臭いが微妙に異なります。道路沿いの換気口の所で臭いが強くなります。
自宅にずっと居ると、鼻が慣れてしまって感じませんが、外から自宅に向かうと、洗濯物が外に出てない時でも、臭いの影響を受けていることが分かります。最近は夜洗濯をする家が多いので、強風でも吹かない限り、ほとんど1日中臭いが来て鼻が馬鹿になっています。
そんな訳で、このところは部屋の中でも暑苦しい活性炭のマスクをして過ごすようにしたら段々と体調が改善してきました。とは言え、目から入るガスは防げないので、目にしみたり、何も入っていないのにゴロゴロ異物感がしたりして複視が全然治りません。
今日は天気予報が悪いので、洗濯物も東側の1軒しか外に出ていなくて、玄関から出ても臭いは感じません。でも安全の為にマスクはしていました。
9時ごろ少し離れたコンビニに郵便を出しに行って、帰りはマスクを外して歩いてみたら、我が家から直線距離80m位手前からずっと我が家の玄関まで柔軟剤の臭いが続いています。途中に5軒位発生源が有りますが、洗濯物は外に出ておらず、部屋干しの排気からで各家で臭いが微妙に異なります。道路沿いの換気口の所で臭いが強くなります。
自宅にずっと居ると、鼻が慣れてしまって感じませんが、外から自宅に向かうと、洗濯物が外に出てない時でも、臭いの影響を受けていることが分かります。最近は夜洗濯をする家が多いので、強風でも吹かない限り、ほとんど1日中臭いが来て鼻が馬鹿になっています。
登録:
投稿 (Atom)