2016年9月29日木曜日

柔軟剤香料マイクロカプセルの正体(臭いの正体)その1

キンモクセイの花
朝玄関の扉を開くとキンモクセイの良い匂いがします。この匂いでは咳が出たり頭痛がしたりする事は有りません。我が家の庭にはキンモクセイの木が4本有り一斉に咲いて匂いに包まれています。

 この匂い(気体)はせいぜい隣家の途中位までしか感じませんが、柔軟剤の臭いは数十メートルから百メートル近くも感じます。

 また、キンモクセイの匂い(気体)はそこを通ってもずっと体に付いてくる事はありませんが、柔軟剤の臭いは保育園から帰ってきた孫やスポーツジムから帰った妻にくっついてきます。


 この秘密を知りたくて、柔軟剤をしみ込ませた布を以前デジカメで撮影して拡大し、何かキラキラ光る物が付いているのを見つけました。









アクリル繊維に付いた柔軟剤の香料カプセル

 今日はデジタル顕微鏡を借用する機会がありましたので、前回デジカメで光る点にしか見えなかったのを千倍で見てみました。

 左の写真の様に丸い粒の中に更に小さなつぶつぶが沢山入っているのが見えます。

 千倍でも小さいので、ここでは画像処理で拡大しています。








                 ↓香料カプセルがはじけると


香料カプセルがはじけた残骸と思われる


 また、こちらの様に破裂した風船の様な物も見られます。これは上の香料カプセルがはじけた残骸ではないかと推定されます。中の小さなつぶつぶは飛び散って空中を飛んで行ったのでしょうか?

 そして、誰かにこの沢山の粒を吸わせて匂いを感じさせたのでしょうか?

 これだけ小さいとPM2.5として肺の奥深くに入って効率よく(何かの文献で見た記憶だと85%位の効率で)吸収され血液に香料やカプセル剤が入り込む可能性は無いのでしょうか?

 化学物質の分解が得意な人は大丈夫かもしれませんが、一部の分解が遅い人は、香料成分やカプセル成分が体に溜まり、色々な症状が出るのではないでしょうか?受動喫煙よりもっとひどい状況だと思いませんか?

2016年9月25日日曜日

ファミレスでやられました:咳、頭痛、複視、だるさ

 今日は妻の実家の墓参りに行ってきました。お寺では他の墓参りする人の柔軟剤臭もそんなにひどくなく、最近の香料入り線香も気になる程ではなく、無事に墓参りを済ませました。

 ところが、悲劇はその後昼食で寄ったファミレスで起こりました。最初は空いていて近くに人が居なくて、空調の吹き出し口が真上に有って寒いくらいで快適でしたが、途中で私の背中位置に案内されてきた二人連れが物凄い柔軟剤臭です。

 やばいと思って妻に席を交換してもらい反対側でその時は臭いを感じなくなりましたが、食べているうちにだんだん臭くなってきました。さらに、そこに後から来た家族の人が増えたら、ますます臭いがひどくなり、ゆっくりする暇もなく食事が終わり次第店を出ました。

 車に戻ると咳こむ様になり、頭痛もしてきました。まだ運転に支障がある程ではありませんでしたが、家に着くと体がだるく昼寝をすると、2時間も寝てしまいました。そして、PCでメールを見ようとすると、ひどい複視(文字がダブって見える)状態で、運転中にこの状態にならなくて良かった。この状態だと、標識の文字がほとんど判読できなくなります。

 合成香料アレルギー(化学物質過敏)の症状は、何ともない人には理解できないでしょうが、下のキーボードの画像を見て下さい。私が今見ているキーボードはこの様な状態です。

←現在のキーボードの見え方









 もちろん、画面も同様な状態です。