2025年8月17日日曜日

農家の直売所で購入したブドウに付着したマイクロカプセル

 農家のブドウ直売所で購入したブドウ表面をPCマイクロスコープで撮影してみました。

 畑の真ん中にあるブドウ園で、家族経営の為安くて美味しいブドウを購入出来るので毎年購入している場所です。


<PCマイクロスコープで直接ブドウの粒表面を撮影している所>

<洗わない状態のブドウの粒を直接撮影>

一部しかピントが合いませんが、破損したマイクロカプセルが沢山見えました。













<洗わない状態のブドウの粒にSEM用両面テープを押し付けて表面の微物を採取>

(上記のブドウを使用)

 背景が黒いので、破裂したマイクロカプセルから出たごく小さなPM2.5サイズの子カプセルが気持悪い位良く見えます。













観察中に破裂し形状が変わってしまったマイクロカプセル


<いつも通り洗った状態のブドウの粒を直接撮影>

(別の粒を使用)

丸ごとのマイクロカプセルは見られなかったが、一部カプセルの破片が見られた。

これからはいつもよりもっと良く洗って食べることにします。













 以前イチゴ狩りのイチゴやスーパーで購入したイチゴを観察して沢山のマイクロカプセルが付着していて驚きましたが、ブドウもお前もかという感じです。

 洗わないで皮ごと食べるブドウ狩りには行く気にならなくなりました。



2025年4月26日土曜日

庭から摘み取った三つ葉に付着したマイクロカプセル

 庭には毎年三つ葉や青じそが勝手に生えてきて、ちょっとした料理には便利に使えます。

 今は庭のあちこちに三つ葉が生えてきていますが、住宅街の大気中には近所の洗濯物から飛んで来たと思われるマイクロカプセルが多数見られます。

 庭の三つ葉も汚染されているのではと、PCマイクロスコープで撮影してみました。

 マイクロカプセルは衣類の繊維に付着した時に透明で無いと汚れとして見えてしまうので、ほぼ透明か透明です。この為、三つ葉を直接撮影する方法では工夫しても鮮明には写りませんが、存在は分かって戴けると思います。





























 葉っぱの特に葉脈部には沢山の形状を留めたマイクロカプセルが見られました。

 そこで、台所で水栓をシャワーにして手でこれでもかと洗って撮影して見ました。




























 かなり取れましたが、まだ葉脈には残っている物が有ります。中には割れたカプセルや中に更に小さなカプセルの粒々が見られる物も有ります。

 ちょっと食べるのをためらってしまいます。