2019年3月22日金曜日

自宅と山の中でPM2.5,PM10(マイクロカプセル)比較:山でも汚染されている


 人家の無い、たまにしか車も通らない峠道から沢沿いの登山道を登るのを機会に、PM2.5とPM10を測ってみることにしました。同時に測定器の上に落ちてくる微粒子を捕集して、顕微鏡で観察してみます。

 場所は筑波山の裏側で、湯袋峠と言う所です。マイカーしか交通手段がなく、きちんとした駐車場も無い所です。関東ふれあいの道として整備されており、自然が豊かな所をまだ冬季閉鎖中の筑波高原キャンプ場まで往復します。
関東ふれあいの道 道標

天候:晴れのち曇り
風向:北北東→北西→西北西と変化

環境:一番近い集落まで約3.5km

登山道で会った人:追い越されたのは2組で2名と1名のみ。但し、最初に会った2名は強烈なレノア臭で直ちにマスクを着用した。登山道の臭いがなかなか消えず暫く消えるまで待つ。
もう1名も柔軟剤臭が強く道路反対側でも臭った。

キャンプ場で数十m離れた所に1名居たが臭いは感じなかった。あと2名話し声のみ聞こえるが姿や臭いは確認できなかった。







<測定器>
ラトックシステム株式会社
Bluetooth エアクオリティモニター REX-BTPM25V
メーカーHP→http://www.ratocsystems.com/products/subpage/btpm25v.html

前回の投稿に写真等有ります。
https://mukouryou.blogspot.com/2019/03/pm25pm10.html

 リュックの後ろに紐でくくりつけた状態です。倒木をくぐる時にぶつけない様に注意が必要でした。また、排気口を塞がない様にリュックの窪みにうまく乗るようにしました。

<PM2.5とPM10測定結果/登山道・・・1号機>
PM2.5,PM10共に思ったほど下がりませんでした。キャンプ場で1か所低い所が有りますが、キャンプ場のテントサイト(開けた風通しの良い所)でリュックを下ろした休憩時です。





















<PM2.5とPM10測定結果/自宅玄関外・・・2号機>
比較の為に同じ時刻に自宅の玄関外で測定したデータを掲載します。
PM2.5,PM10共に特定の時刻に大きなピークの出現が有ります。





















<捕集した微粒子>
 PM測定値が示す様に多数の種々マイクロカプセルが観察された。
 もともと山の中でも大気が汚染されているのか、すれ違った柔軟剤の臭いが強い登山者から発せられた物か、汚染された環境に住まざるを得ない私たち夫婦の汚染された体から出た物かははっきりしないが、このような物を呼吸と共に吸い込んでいる事は確かである。

①外形を保っている物
良く見る典型的な形 3,000倍
外径47μ

















細長い形
長径36μ



























新しいタイプ 3,000倍
長径39μ
















上半分が崩壊して子カプセルを放出 3,000倍
親カプセル外径48μ
子カプセルの小さい物は1μ以下



































②崩壊してバラバラ
1,000倍























3,000倍























穴が開いてしぼんでしまった 3,000倍























③崩壊中
3,000倍
























3,000倍























3,000倍























割れて中身が出た 3,000倍
























④繊維くずに付着
3,000倍
















無数の子カプセルが積み重なっている様に見える
3,000倍
何度も洗濯するとこの様になるのだろうか?

















0 件のコメント:

コメントを投稿

宜しかったらコメントを下さい。多忙(登山、花の写真整理)や体調不良で返事が遅くなるかも知れませんがよろしくお願いします。
なお、コメントはスパムやウィルスに誘導するのを防止する為に管理者が承認するまで公開されませんのでご注意下さい。