2020年5月20日水曜日

自宅とほとんど人の来ない林道の微粒子比較

 五月晴れの日は気持ちが良くて窓を開放したいところですが、我が家でうっかり窓を開放すると以下の様な状態になってしまいます。

5/11(月)
10時  晴れたので窓を全開にして洗濯物も部屋干し→2Fベランダ干し
13時  喉が変、頭痛がして複視がひどいので室内でもマスクする
15時  石鹸臭がして咳、胸が痛くなってきた
15時半 石鹸臭が強くなり咳が出るので窓全て閉め
16時 南風で風上に歩くと2軒過ぎると臭わなくなる。柔軟剤使用の南2軒目から出ている。
16時半 PM2.5とPM10急上昇

5/12(火)
7:48 だるいのでSpO2(血中酸素濃度)を測ると95~96と少し低い。朝から1時間位昼寝。
13:30~14:30 咳が出て昼寝(体調悪い時はいくらでも麻酔が掛かったように寝られます)

5/13(水)
4:11 朝起きて新聞を取りに玄関を出ると甘い石鹸臭が強い
    ウォーキングに出ると腹痛がしてきた。
15時~1時間昼寝 咳で余り寝られず、複視がひどくなってきた

5/14(木) やっと普通の体調に戻り、山に出かけて以下の微粒子の測定と収集を行う
山の詳細は以下リンクを参照して下さい。
https://yasouseikatsu.blogspot.com/2020/05/blog-post_14.html


1.自宅の屋外とほとんど人の来ない林道(5月14日測定)
測定の様子

 リュックにエアクオリティモニター(PM2.5,PM10等測定)をぶら下げて、その上面に微粒子収集用のSEM用両面テープ(黒く見える部分)を貼りつけています。

 両面テープの保護紙は林道を歩き始める時に剥がして、戻ってきた時には両面テープを剥がし、ガラス製のサンプル管に入れて保護しています。

標高:250m~640m(標高差390m)往復
サンプル収集 9:30~14:50(5時間20分)

当日の風:西2.7m~南5.8m(気象庁つくば館野)
山麓から尾根に吹き上げる方向





①PM2.5とPM10測定





























 自宅ではPM2.5が50㎍/㎥近くまで有るが、林道では30㎍/㎥あたりで収まっており、人が来ない草が茂り荒れた折り返し地点ではゼロに近い。しかし、折り返し地点付近を除くと、強烈な柔軟剤臭を放ちながらマウンテンバイクが1台走行していたり、登山者と数名有ったりした。


②林道の微粒子を顕微鏡観察(5月14日に収集、その日の夜から次の日に撮影)
20200515102616 400倍 NPO:VOC研究会
球状に広がった物。マイクロカプセルの破裂直後と思われる。

以下の投稿(破裂過程)を参照して下さい。
https://mukouryou.blogspot.com/2020/02/blog-post.html


































20200515102657 1000倍 NPO:VOC研究会
右上の部分を拡大


































20200515102845 1000倍 NPO:VOC研究会
右下の部分を拡大




































20200515101636 400倍 NPO:VOC研究会
流れる様に崩壊?

マイクロカプセルが激しく破裂するとこの様な軌跡が出来るのを顕微鏡で見ています



































20200514210238 400倍 NPO:VOC研究会


































20200514210309 1000倍 NPO:VOC研究会
伸びて一部が破れ中から極小のカプセルが放出されている


































20200514211700 400倍 NPO:VOC研究会
これも破裂して時間が経過した跡か?


































20200514211736 1000倍 NPO:VOC研究会
上の方を拡大


































20200514211810 1000倍 NPO:VOC研究会
下の方を拡大


































20200514214229 1000倍 NPO:VOC研究会
左の真っ白に潰れているのは松の花粉でカプセルではない
右の卵形で中に極小の粒々が見えるマイクロカプセル


































20200515095354 1000倍 NPO:VOC研究会
破裂して飛び散ったカプセル内容物と思われる


































20200515100137 1000倍 NPO:VOC研究会
周囲から崩れながら色々な大きさの小さなカプセルを放出


































20200515110756 1000倍 NPO:VOC研究会
飛んで来た繊維くず表面にマイクロカプセル


































20200515101241 1000倍 NPO:VOC研究会
繊維くず切断端面に多数のマイクロカプセル


































20200514190807 1000倍 NPO:VOC研究会
鉱物にマイクロカプセルがくっついた?

































20200515103239 1000倍 NPO:VOC研究会
多く見られた松の花粉(独特の形状をしている)

最初は新種のマイクロカプセルかと思ったが、調べたところ松の花粉でした。
調査に当たっては以下リンクの日本エアロゾル学会/
エアロゾル用語集の花粉の項を参考にしました。
https://sites.google.com/site/aerosolpedia/yong-yurisuto/risuto-jue-ding-ban/16








































2.自宅の屋外と窓を閉めた室内(5月17日)






























 屋外は早朝4時頃と16時頃にPM2.5,PM10のピークが有り、早朝は40㎍/㎥を越えている。しかし、室内は窓を閉め切っているので換気扇を回した時以外は大きく増加はしない。

 コロナ対策で換気をする様に言われているが、我が家の様に周りに柔軟剤使用の家が密集した住宅街では、大量のマイクロカプセルが家の中に入り込んでしまう。

 また、以前何度も有毒ガス検知器で測定したが、窓を開けるとイソシアネートというアレルギーを起こす猛毒が職場の規制値を越える濃度で検出されてしまう。イソシアネートは-N=C=Oという部分構造を持つ化合物の総称で、高速液体クロマトグラフで分析してもらったところ、イソシアン酸という発がん性のアレルギー物質が一つの成分として見つかっています。

2020年5月10日日曜日

クラスター爆弾みたいなマイクロカプセル

 こどもの日、朝起きて新聞を取りに玄関を開けると柔軟剤の薬臭い臭いが充満していました。

 午前8時過ぎると室内でも咳が出る様になり、2階のベランダでモニターしている微粒子計を確認すると大量の微粒子が飛んで来ていました。
 急いで微粒子のサンプリングを始め、どんな微粒子が飛んで来ているかを顕微鏡で見てみたら、ほとんどがマイクロカプセルでした。
 静かな住宅街ですが、こんな物を吸って生きています。

以下YouTubeで公開しています。10秒でスライドが送られますので、早い時は停止、またはスピード調整して下さい。また、右下のYouTubeの文字右側の四角いマークをクリックすると、全画面で大きな画像を見ることが出来ます。

<訂正記事>
2020.05.18 「最近良く見掛けるようになったカプセル」を削除しました。(動画編集が下手で一瞬見えてしまいますが)。球が三つくっついたような形の物は、松の花粉である事が判明しました。