2021年1月24日日曜日

高齢者講習で自動車教習所へ:混みあった住宅街の自宅の環境汚染の方がひどかった

  運転免許更新の為の高齢者講習のハガキが県の公安委員会から来て、なかなか予約が取れないと聞いていたのでその日に即予約しました。それで取れた一番早い予約が4か月後で、やっとその日が来ました。

 当日実車の講習も有ると言うので、前1週間は外に出て柔軟剤にやられて運転に支障が出ない様に、ほとんど家に籠っていました。ひどく柔軟剤にやられると、麻酔が掛かった様なひどい眠気やだるさ、平衡感覚が狂ったり、ひどい複視だと標識の文字が読めなくなります。今はこれらが分かっているので気を付けて、それでも危険を感じた時は途中で仮眠して回復を待ったりした事も有ります。

 そのおかげで教習所のコースを指摘事項も無く無事クリヤして終了証明書を貰えました。一番心配だったのが同じ受講グループの中にきつい柔軟剤臭の人が居る事でしたが、幸運にも活性炭のマスクをしていて感じる事は有りませんでした。最初受付して座った待合室では、一つ空けて隣の人が柔軟剤臭く咳が出たので、露骨に逃げて遠くの方へ行きました。途中の乗車待ちの場所でも教習生からの柔軟剤臭で、仕方なく座らずに外へ出る所で立って待ちました。

 乗った車も少し臭いましたが何とか我慢できる程度で、下手な車庫入れも一発で入り、山で鍛えているS字、クランクはすいすいと行きました。

 ちょうどその日に米国に注文していた2台目の測定器AtmotubePROが届いたので、早速持参して微粒子(PM1.0,PM2.5,PM10)とガス濃度(TVOC)を測定し自宅の外気と比較してみました。

<21日に教習所でカバンにぶら下げて身近に置き測定した結果>


 待合室等の人の多い室内では微粒子PM1.0(1㎛以下の粒子)が主流。車の中では指導員と二人のみの乗車で外なので微粒子は低いがVOCは高くなっている。この時活性炭のマスクでも少し柔軟剤臭を感じた。

 視野の検査室や講習室といった部屋の中ではVOCは低いが微粒子の濃度が高い。帰宅時は教習所の広い駐車場で一旦低くなるが、自分の車に乗車するとまた上がっている。自分の車の内部は妻が貰ってきたマイクロカプセルで汚染されている。最後有る鋭いピークは自宅車庫到着3分前で自宅近くの住宅街を走っている時です。

それでは、もう一台の測定器で同じ時刻に自宅外気を測定したグラフで見てみると、

<21日教習所へ行っていた同じ時刻の自宅外気>


 15時台は低いが徐々に微粒子、VOC共に上昇して教習所でのピークに近くなっている。外気なのに教習所の混みあった待合室や講習室と同じレベルになっている。

この先気になるのでこの日と次の日の自宅変化を見てみると、

<21日~22日の自宅外気>

















 21日夜は徐々に上昇し、22日早朝にPM1.0(1㎛以下の粒子)が主流で51㎍/㎥を記録しています。今回、約1km離れた所にある県の測定点でのPM10(そらまめくん)と比べると、21日の11時あたりを除いて波の大きな傾向は似ていました。

 なお、これら微粒子を何度もPCマイクロスコープで観察していますが、ほとんどが柔軟剤や洗剤の香りを付けるマイクロカプセル香料やその破片である事を確かめています。

 今やマイクロカプセル香料の環境汚染が深刻です。富士山五合目や福島県の原生林、南会津のほとんど人が来ない登山道でも観測されます。

















  一方、教習所に測定器を持ち出したところを除いて室内を見てみると、微粒子は22日の7時を除いて低いことが分かります。この7時は雨戸を開ける為に、一時的に窓を開けた時、外から入り込んできたマイクロカプセルです。ほんのわずかな時間でも室内に入り込みます。22日の7時の時の外気はPM10で46㎍/㎥も有るので、短時間窓を開けて30が出ても不思議では有りません。

 この測定値が物語る様に、混みあった住宅街で化学物質に弱い人は換気の為に窓を開けると短時間でも大量のマイクロカプセルが入り込み、そこから出る有毒なガスや微粒子を吸い込み症状が出てしまう事になります。

2021年1月18日月曜日

1年経っても消えないマイクロカプセル

 1年前に収集したマイクロカプセルをカラスビンに入れて室内で保管しておいたので、1年後の姿を観察してみます。PCマイクロスコープのX-Yステージがエンコーダ無しのタイプで位置決め出来ないので、新旧の1対1の比較はできませんが、1年後の特徴有る姿を見てみます。

室内測定風景(昨年1月)
 サンプル収集は化学物質過敏症の方の家で、コンセントまでテープで目張りしてある厳重ぶりで、空気清浄機が置いてある環境です。


 電子ピアノの上に測定器を置いて、その上に微粒子収集用のSEM用両面テープを置いて、そこに落ちる微粒子をくっつけて収集しました。

 収集期間:2020.01.15~20(6日間)

 観察後ガラス瓶に入れて汚染されない様に密封し、約1年経った姿を観察してみました。



 マイクロカプセルの中から放出された小さな香料の粒々と思われる物がこんなにまだ残っている。
20210117143613 1000倍
まだまだ細かく分解中
PM2.5になって空中を漂う
いつになったら消えるのか?
































まだ中身を放出し続けている大粒のマイクロカプセル
20210117160940 400倍
外径約190㎛の大きなマイクロカプセル
右下から糸を引いて中身が飛び出している



































20210117161510 1000倍
倍率を大きくして内部に残る内容物に焦点を合わせた
2㎛やそれ以下の粒の塊が見える



































団子状の無数の微粒子
20210117160608 400倍
外側がバラバラになり団子状の粒々の塊が放出されたものか?































20210117160725 1000倍
粒々の大きさは、大きい物で4㎛、小さい物は1㎛以下のPM1


































蜘蛛が糸を引く様にねばねばした物を引っ張りながら飛び散る
20210117170837 1000倍
これで近くのありとあらゆる物にくっつくのか?


































まだ破裂していないカプセルが残っている(中央部の二重丸に見える物)
20210117173225 1000倍
まだ原形を留めるマイクロカプセル


































破裂して飛び散ったままの形で残っている
20210117143139 1000倍
破裂して激しく斜めに飛び散ったマイクロカプセル内容物

1年経ってもまだ中身を放出し続けている

















20210117163150 1000倍
1年経っても香料の粒を出し続けている






























 屋外では紫外線や雨で分解されるかもしれないが、室内では1年経っても分解されないで残留している。外からマイクロカプセルを持ち込まない様にしなければならない。

2021年1月15日金曜日

柔軟剤臭い宅急便の正体

  先日通販で頼んだ宅急便が2回届いたのですが、1回目はちょうど私が外に出た所だったのでノーマスクで受け取り。配達のお姉さんはすごい強烈な柔軟剤臭で息を止めてサイン。すぐにうがいをして手と顔を洗いました。荷物は玄関に放置しておきましたが数時間経っても臭いので仕方なく開封して中身を確認。中身は臭くなかったので安心しました。

 夕方2個目が到着。今度は妻が受け取ったので人は分かりませんが、荷物はやはり臭いけど中身は大丈夫でした。この箱は翌日になっても臭うので、テープを剥がして顕微鏡で見ようとしたけど、テープだけはうまく剥がれないので、簡単に剥がせる伝票の黒い所を切り取って見てみました。


 

宅急便の柔軟剤臭い伝票(剥がしたところ)

 マイクロカプセルはほぼ透明で、バックが黒くないと良く見えないので、黒く印刷された部分を切り取ります。

 この状態では特に異常が有る様には見えません。







黒い部分を切り取って
両面テープに貼り付けて
PCマイクロスコープで観察

 切り取った伝票の黒い部分を両面テープに貼り付けて、できるだけ平面を出します。そうしないと高低差でピントが一部しか合いません。

 PCマイクロスコープの照明と感度を調整してコントラストが出る様にして観察します。












 最初400倍でずらしながら見ていき、特徴のある所は1,000倍に拡大して撮影したのが下の写真です。場所によって密度の差は有りますが、びっしりと小さな粒々(数㎛~1㎛以下)が沢山見えます。

 これらは香料マイクロカプセルが破裂して中から放出されたごく微小のカプセルと思われます。白い塊のような物も見えますが、この中にも粒々が見えます。

20210113111017 1000倍

















 次の写真は破裂していないカプセルが付着してから激しく破裂したものと思われます。この様に破れた方向に中身が飛び散ります。この現象はPCマイクロスコープで観察中にも起きています。

20210113105656 1000倍

















 次の画像中央部には半透明の白い塊の中に粒々が見えるのが有ります。大きなカプセルから放出された中身と思われます。

20210113103648 1000倍

















 ここで問題なのは、この飛び散っている小さな数㎛~1㎛以下のPM2.5呼ばれる粒です。これは宅急便配達員の衣類の香りを出している柔軟剤のマイクロカプセルから放出された物の可能性が高いです。

 必ずしも配達員の人だけのマイクロカプセルとは言えませんが、仮にそうだとすると私の肺の中はこんな状態になっているものと思われます。PM10と呼ばれる10㎛以下2.5㎛以上の粒子は上気道でほとんど捕捉されるが、PM2.5は吸気に乗って肺の奥深く迄効率良く運ばれるそうです。


<吸い込んだ粒子はどうなるか>

およそ5~10㎛以上の大きな粒子

→鼻や喉の粘膜に衝突して沈着し気管・肺の奥に達しない

→沈着した粒子は繊毛運動で頭の方に戻され通常数時間以内にのどから胃に飲み込まれたり、咳と共に排出される

5~10㎛より小さな粒子

空気の流れに乗って鼻や喉の壁に衝突しないで肺胞まで達してそこに沈着する割合が高くなる

参照資料:国立環境研究所「大気中微小粒子は人々にどんな影響を与えるか」


<肺まで達したPM2.5はどうなるか>

1)肺胞マクロファージが微細粒子を貧食し、細胞死が生じる。

2)死細胞からiL-1α(感染疾患対す身体の反応改善することができる物質一種)が放出

3)様々な炎症性細胞が肺に湿潤、活性化

4)肺に異所性リンパ節ができる

5)アレルゲンに反応するIgEがつくられる

6)アレルギー性炎症発症

参考資料:兵庫医科大学 免疫学口座


 良い匂いだと思って吸っている人、嫌な臭いと思って様々な症状に悩まされている人の肺の中ではこんなことが起こっている事を知ってください。

2021年1月12日火曜日

柔軟剤・洗剤のマイクロカプセル香料汚染は深刻:VOCレベルは危険レベル

  我が家の外気をエアクオリティモニターAtmotubePROで常時モニターにていますが、下の画面コピーの様に危険を知らせるメッセージがスマホに届く時が有ります。

2021.01.11 7:30

 空気汚染がひどく、普通の人々でも健康被害が生じる。


 高感受性者は避難させる必要がある。


 これは住宅街の室内では無く外気です。















 VOCのグラフを表示させてみると。4ppmまで徐々に上昇を続け、7時半には急激に上昇して9ppm近くまで達しています。




















 この時のPM2.5等の微粒子の値を見てみると、さほど多くは有りません。


 ガスが大量に発生している様です。VOCではガスの成分は分かりませんが、何らかのガスが大量に発生している様です。
















 1日から11日までのデータをダウンロードしてExcelで表にしてみると、

















 年末には強い北風に吹き飛ばされてきれいな空気になったのが、徐々に汚染物質が溜まっている様に上昇しています。8日には風が出て一旦下がっていますが、その後急増しています。


 8日から後の部分を詳しく見てみると、

















 8日には18時から20時にかけてVOCが激しく上がったり下がったりしている。しかし臭いは感じない。18時からの最初の上昇の時に微粒子も上昇している。

 9日には早朝5時台に微粒子が急上昇している。微粒子の大きさはPM1.0が52㎍/㎥と主で、この様な非常に小さなマイクロカプセルは破裂して中から出た極小カプセルと思われる。そのすぐ後の6時台にはVOCが急上昇し、ピークで9ppmにも上っている。この日外に干した洗濯物にはキラキラ光るマイクロカプセルと思われる物(肉眼で存在が確認出来る大きな数十㎛以上)が付着していた。

 微粒子、VOC共に18時前から上昇を続け、19時頃と23時頃にも2.0と3.6ppmのVOCピークが有り底値も上昇を続けている。

 10日は午前1時辺りからVOCが上下動を繰り返しピークは7ppmに達している。7時台には微粒子がピークが出てPM1.0が29㎍/㎥と大半を占めている。

 16時頃からは微粒子、VOC共に緩やかに上昇を始めて18時にはVOCが急上昇して4.8ppmに達しその後低下している。この時外に出ると酸っぱい異様な臭いが立ち込めていた。VOCは一旦下がって20時になるとまた急上昇し5.3ppmで低下している。この時外に出ると石鹸に薬品が混じった様な臭いがして隣の向こうの家で2階ベランダに洗濯物を干している様子が見えた。この時の気温は0℃でこんな時に干しても凍るだけだと思うけど。22時台になるとVOCが急上昇し11ppmを越えている。


 次に時間の変化を1週間に渡ってみて見ると、PM2.5(PM1.0を含む)では深夜・早朝がひどく、日中は落ち着いている事が分かる。日中は洗濯物から剥がれてマイクロカプセルが飛び、直ぐには破れたり破裂したりしないせいだろうか?これは推測だが日中温められて早朝の温度低下で破裂し微粒子を放出しているのだろうか?















 VOCも同じような傾向で、夕方から早朝にかけて異常な値が出ている。 















 以前、イソシアネートの高速液体クロマトグラフ分析で昼間の12時間行ったが、夜間の分析の方がすごい値が出たかも知れない。有毒ガス検知器SPM Flexの測定でも朝一アラームが鳴る事が多かったが、結露による誤動作と思っていた中に本物が有った可能性が有る。

 昨日ホームセンターに買い物に行ったが、黒い買い物かごにはキラキラ独特の光り方をするマイクロカプセルが多数見られた。今や人の居る所はマイクロカプセルだらけで、それらが有る時一斉に破裂してPM2.5や何らかの揮発性有機化合物ガスを大量に出していると思われる。

2021年1月10日日曜日

年末にも外気のPM2.5微小粒子状物質異常:強風が吹き飛ばして年越し

  2020年12月の我が家の外気で測定したPM2.5微小粒子状物質、TVOCを整理してみました。また、室内にどれ位侵入しているかも見てみました。なお、最近は生活環境から標高2,500m位の山まで微小粒子状物質はマイクロカプセルやその破裂した破片、内容物がほとんどを占める事を度々PCマイクロスコープで確認しています。

1.12月の自宅外気測定結果

 クリスマスと年末にピークが有ります。

 クリスマス24日~25日のピークは以下リンクの投稿を参照して下さい。(グラフ詳細と微粒子顕微鏡写真)

https://mukouryou.blogspot.com/2020/12/blog-post_29.html


年末の微粒子ピークを詳しく見てみます。
















 これを見ると、午前と午後に微粒子ピークが有る事が分かります。日ごとにピークを見ると、

     午前      午後

28日 8~11時   17~21時

29日 7~10時   16~22時

30日 7~10時   13時頃から風が出てきて低下

31日 15時頃まで強い風で低い

*微粒子は風が吹かないと長時間空気中を漂い、供給源の大きなカプセルが有るのでどんどん溜まっていると思われる。

*午前と午後に上昇が有るのは朝干し、夜干し(自宅の近辺で毎日数軒有り)の影響か?

一方、VOCはこの期間では異常に大きくなる時は出てない。


2.12月の自宅室内測定結果 

室内の微粒子は非常に清浄な状態、しかし一部にピークが見られる。
















 12日の大きなピークはその部分を詳しく下のグラフで見てみると、ちょうど台所のガスレンジでイワシを焼いた煙が換気扇を回しても漏れてきたものだった。

 青い線は外気の測定結果だが、換気口を閉じて空気清浄機を使用しているのでわずかな上昇に止まっている。














 換気扇を回すと外から汚れた微粒子を含む空気が入ってくる!

 下のグラフは外気で異常なPM2.5が記録された24日から25日のデータですが、夕食の支度で台所の換気扇を回した時と入浴が終わって浴室の換気扇を回した2回に渡ってPM2.5の上昇が見られる。

 コロナで換気する様に言われているが、我が家の様な住宅密集地ではPM2.5(ほとんどが洗剤や柔軟剤のマイクロカプセル)が大量に入ってきてアレルギー等を引き起こすと思われる














 VOCは屋外(右目盛)は屋内(左目盛)に比べてピークで20倍も高い。この時換気したら大変な事になる。
















 26日から27日のピークを拡大してみると、ちょうど畳の上に多数のマイクロカプセルが落ちていた時に上昇していた。この時、室外は特別高い値となっていないので外からの混入ではない。マイクロカプセルからのVOC放出が疑われる。

















 次に29日から31日のピークを見てみると、 外気のVOCが特に高いと言う事はない。
















 外気のVOC目盛り(右側)を変更して変動を見てみると、















 外気(紫色)が室内に漏れてきた訳ではない事が分かる。こちらも室内に洗濯物や人に付いて持ち込まれたマイクロカプセルが出しているか?

 この頃体が痒くなったり、咳が出たり、胸が痛い症状が出て、パルスオキシメータで測った血中酸素濃度も低い時は95まで低下していました。この値は日本呼吸器学会によると掛かりつけ医に受診というレベルです。一番ひどかった時は92迄低下した時も有ります。

 室内の大気に何らかの異常があると思われます。2019年末に我が家の室内と外気のイソシアネートを分析して貰ったところでは、昼間の12時間のみの測定でTDI、MDIはごく微量で、ICA(イソシアン酸)ガスが主に検出されました。

 イソシアン酸は電子不足の求核物質でその害について書かれた文書は日本では見つかりませんが、海外の文献を検索すると。吸い込むと呼吸器刺激やアレルギー、目に入ると損傷、皮膚の腐食を起こすといったイソシアネートの仲間共通の害が書かれています。

 そのせいか、2018年の今頃と2020年の今頃は肺炎になり、2018年の炎症の跡は今もCTやレントゲンで異常として報告されます。

 大みそかには強い北風が吹いて微粒子・VOCとも吹き飛ばしてくれて、すがすがしい正月が迎えられました。最近は測定器を確認して微粒子やVOCが高い時は外に出ない様にしています。自由に外出できるきれいな空気が欲しい。

2021年1月8日金曜日

危険避難して下さい!:揮発性有機物質が9ppmを越える

 玄関外の門灯にぶら下げたエアクオリティモニターから「避難して下さい」というメッセージが届きました。微粒子は低いですが、VOCが急激に上昇し、危険な状態の様です。

 玄関ドアを開けてみると臭いは感じませんし近所の夜干しの洗濯物もまだ干されていません。

 ちょうどピークの頃に近所に救急車が来ましたが、危険なのでどこか見に行くのは止めました。

 何か近所で異常が有る様ですが、この辺りは一戸建てが並ぶ住宅街です。

その時の測定器の画面コピーです。













18時25分辺りから急上昇














粒子状物質は異常なし